職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(設備開発、研究開発)
総合職(設備開発、研究開発)
No.119536 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職(設備開発、研究開発)
総合職(設備開発、研究開発)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
千葉大学大学院 | 理系
2020年7月17日
二次面接
2020年7月17日
会場 | zoom |
---|---|
試験時間 | 50分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接とは異なる人事の方と研究開発職経験のある営業の方。おそらく両者とも40歳前後。
会場到着から選考終了までの流れ
互いにzoom接続して開始、面接終了後はzoomを切断して終了。
質問内容
自己紹介(大学名と自分の名前)、この企業を知ったきっかけとどこに興味を持ったか、他社の選考状況、志望度、携わりたい製品、希望通りの配属でない場合どう思うか、研究開発以外にも設計に携わるなど多様な業務をやることに対してどう思うか、ESで面接官が気になったことに関する質問、他者からの印象と自分で感...
雰囲気
両者とも穏やかであり、1人は気さくな方、もう1人はおとなしめの方。
注意した点・感想
一次面接と異なる対策は一切しなかった。質問は一次面接とかぶるものもあったがここで研究に関して一切触れられなかったのは驚いた(おそらく人による)。当時第一志望が定まっていなかったがそれを正直に話した。逆質問を考えられるようにするためオンライン説明会の際のノートとホームページは事前に見直した。性格...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職