職種別の選考対策
年次:
24年卒 管理系職種
管理系職種
No.280554 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 管理系職種
管理系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 小森コーポレーション つくばプラント(茨城県つくば市) |
インターンの形式 | 工場見学と会社説明 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 理系2人、文系1人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず最初に工場の会議室で会社説明を行う。その後に、つくばプラントの見学を行う。実際にレーンで印刷機の製造がおこなわれており、間近で観察することが出来た。
その後、小森グラフィックテクノロジーセンターという、印刷機で刷ったものを手にとって見ることが出来る。
ワークの具体的な手順
少人数のため、ワークなどはなかった。
質問の時間は多くあった。
インターンの感想・注意した点
対面での開催がなかなか珍しい中で、しかも工場を実際に見学することができ、企業に対する理解が大いに深まったと感じた。
少人数で直接質問できる貴重な機会なので、事前に質問を複数考えておくと有意義な時間となる。
ただ、茨城県のつくばなので、現地まで行くのが大変。(時間はかかるが、秋葉原駅から乗り...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは少人数なこともあり、現地に集合し、社員の方を待つ間にコミュニケーションをとることができた。見学中も同様である。
社員の方とのかかわりも、見学中に気軽に質問が出来る空気であったので、多くかかわりがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大きい印刷機をつくるメーカー
紙の需要が減るのではないか?
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
トップクラスの技術力を持ち、海外展開にも力を入れている
半導体関連でも事業を行う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職