職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系職種
営業系職種
No.44848 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系職種
営業系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月30日 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 関関同立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループで協力して紙でタワーを作る。紙の折り方を工夫して一番高く積み上げたグループが勝利となる。また印刷に関するグループワークでは実際に紙幣の偽造防止技術をグループのメンバー全員でルーペで確認するといったことをした。
ワークの具体的な手順
グループに指示が与えられ、スタート
インターンの感想・注意した点
1dayインターンシップで、特に本選考に影響を与えるような印象はなく、気軽に参加した。ただグループ内では積極的に発言することで、一つでも多くのことを得ようとした。紙幣偽造防止技術など、知りたいことを知ることができて有意義なインターンシップだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食時はグループごとに社員との昼食会があった。入社3〜6年目の若手社員一人とグループのメンバーで話をしながら昼食をとった。海外経験を持つ社員の方からの話は仕事のイメージが湧き、興味深いものだった。また目指すべきTOEICの点数なども教えてもらえた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業を知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
世界を代表する総合印刷機メーカー。発展途上国で今後需要が伸びる予測があるなど成長性がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。