職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の志望動機と選考の感想
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
21年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の志望動機と選考の感想
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)に興味を持ったきっかけ
東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日本に貢献する(タイで少数民族支援活動していた際に、日本社会の凄みを感じ、日本がますます好きになったから)
インフラの中でも生活の根幹に携わる(タイで支援活動をしていた際に感じたやりがいを、仕...
選考の感想
同業他社と比較して東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の選考で重要視されたと感じること
熱意がなければ受からない。同業他社に比べて、規模感が小さいことから、蹴られてしまう心配があったのではないかと予想する。カフェで行われるリクルーター面談で落とされる友人もいたこと、ここで得た情報が...
他社と比べた際の東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の魅力
東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の選考で工夫したこと
リクルーター面談の時点で、志望度が高いことを態度と行動の両面でしっかりアピールした。わたしは、リクルーター面談で、企業パンフレットに書き込みをし、さらに自分でエネルギー業界についてまとめた資料を...
東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)の選考前にやっておけばよかったこと
やりきった。
東邦ガスの総合職(プロフェッショナルリーダーコース)を受ける後輩へのメッセージ
とにかく熱意。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策