25年卒 研究開発職
研究開発職
No.358859 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究上の課題とそれに対するご自身の貢献(課題をどのように捉え、行動したのか)について教えてください。(400文字以内)
私が研究で直面した課題は、デバイスの性能が一定でないという問題でした。その原因を探るため、私はデバイスの多角的な分析から取り組みました。分析結果をもとに電子輸送機構のモデルを作成し、製造プロセスの関係を解析しました。その結果、不純物を添加する工程において加熱時間と膜厚の関係から発生する微細なば...
研究室におけるあなたの役割を教えてください。実務的な役割分担だけではなく、スキルや性格面も踏まえて、あなたと他のメンバーとの関わり方などをお答えください。(400文字以内)
私は研究室では主導的な役割を担っています。
具体的には、研究計画の立案から進行管理、データ分析までを主導し、研究プロジェクトを成功に導く責任を果たしています。実際◯◯大学との共同研究ではチームリーダーを務めました。
これは、私の特徴である常にエネルギッシュなバイタリティと強い責任感が現れた...
身の回りや世の中の出来事、社会動向などで関心を持っている事柄について、あなたなりの考えや、それに関連して実際に行動を起こした経験があれば教えてください。(300文字以内)
私が関心を持っているのは中小企業の生き残りと学生アルバイトの生活保障です。数年前のコロナ禍において、私自身がアルバイトをしていた個人経営の居酒屋が営業自粛を余儀なくされ、学生スタッフのシフトが減少するという問題が発生しました。その結果、私を含めた学生スタッフの収入が激減し生活に困窮しました。そ...
当社を志望した理由(300字以内)
半導体業界を材料の面から支えている点に魅力を感じたため貴社を志望します。
私は半導体の作製に関する研究を行っており、作製過程において半導体材料であるSOIウエハやレジスト剤を用いています。作製工程を繰り返し行う中で、デバイス開発の大前提として、これらの半導体材料が高い品質基準で安定しているこ...
【現時点で希望する仕事】知識や技術、強みが活かせると思われる仕事とその理由(300字以内)
私は貴社の半導体材料の開発において自身の専門性が発揮されると考えています。
現在修士課程において、◯◯の◯◯の作製から評価まで一貫して行っています。特に◯◯である◯◯への◯◯の解明及び、◯◯の作製過程の改善に注力しています。数nmスケールでの制御の確立には多くの条件で試行錯誤を繰り返しました...
【将来チャレンジしてみたい仕事】当社を舞台に将来取り組んでみたい仕事、または実現してみたい夢とその理由(300字以内)
私の夢は、伝統的な日本の精密なモノづくり精神とグローバルな視野を兼ね備えた技術者となることです。日本が世界に誇る緻密な技術を受け継ぎつつ、グローバル化が進む現代に対応するため、国籍や文化を超えた視野を広げることが重要だと考えているからです。そこで、研究に対する情熱はもちろん、留学生との積極的な...
【本気の経験】これまでの人生で「本気になって取り組んだ」と思う経験とその理由(成果やスケールは問わず、自らが「やりたい」と感じ、「本気」をだせたもの)(400字以内)
アルバイト先の◯◯で店舗初の学生による統括役に就任しました。◯◯に関わるスタッフ全員を束ねる統括役は、広い業務理解を要する学生以外の役割であり、学生が担うことは無いという慣例が根付いていました。そこで、前例の無い事にチャレンジしたいと思い、学生による統括役に就任しました。自身の業務レベルの向上...
各質問項目で注意した点
量が多いのでそれぞれの違いを意識して書いた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。