職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.397879 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
千葉大学大学院 | 理系
2024年3月上旬
二次面接
2024年3月上旬
会場 | 研究所現地 |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署長
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、控え室で交通費精算、その後、面接室へ移動。
面接後、担当メンターの方と研究所見学。
質問内容
・自己紹介
・志望動機
・研究内容
・志望部署、将来やりたいこと
・研究で最も苦労した点、工夫した点
・どこからが自分の仕事か、先生の指示はあるか、ディスカッションはどの程度で行うか
・今の専攻を日産化学でどう活かしたいか
・今の研究は楽しいかどうか、どういうところに魅力を感じるか
雰囲気
みなさん興味を持って聞いてくださいました。
研究好きな方が多い印象。
注意した点・感想
ワンキャリアで質問が鋭いということは認知していたため、研究発表の対策に時間をかけました。実際、材料研に精密有機合成を専門とする方はいなかったため、学会並みの鋭い質問はありませんでしたが、研究内容を理解しようとたくさんの質問がざっくばらんに飛んできました。答えるときは結論ファーストで、知識のない...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。