25年卒 研究開発職
研究開発職
No.352971 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年7月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください(500)
私が学生時代に最も打ち込んだことは、ダンスサークルの活動です。全員が同時に舞台に立つことができる唯一の機会である「大学祭」を目標に日々練習に励みましたが、COVID-19の影響で対面での開催が中止となりました。そこで私は、サークル代表として多くの人に全員で創る作品を見てもらう機会を作りたいと考...
当社のインターンシップへの志望理由・期待することを教えてください。(400字)
自身の力で未来を創造するために伸ばすべき能力を明確にしたいと思い、志望します。私は「新たな価値の創出で人々の生活をより豊かにしたい」という思いから、材料開発に興味があります。貴社は、これまでに磨いてきた独自のコア技術を基盤に、分野を超えて融合することで、世の中にない最先端の製品を生み出すことが...
ゼミや研究室、サークル、バイトなどにおける貢献を具体的に教えてください。(300字)
ダンスサークルの代表として大学祭のオンライン生配信に貢献しました。COVID-19の影響で、最大のイベントである大学祭が初めてオンライン開催となり、サークル史上初の「ダンス作品の動画生配信」に挑戦しました。学内からの配信環境を整えるため、著作物の使用許可取得やカメラの画角調整など外部業者と密に...
未知の分野や新しい環境に飛びこんだ経験、その挑戦の動機とともに教えてください。(400字)
大学三年次に外部サークルに一人で参加したことです。私は大学入学時に、大人数で1つの作品を創るダンスの表現力に魅了され、ダンスサークルに入りました。ダンス経験がなかったため、基礎となる動きや作品の振りなど地道な練習に励みました。サークル活動を続ける中で、「チームの一員としてダンス作品に参加するだ...
社会で起きていること、あなたが関心や興味を持っているテーマとその理由を教えてください。(400字)
私は炭素原子が六角形の網目状に結合した二次構造に特徴を持ち、ディスプレイや温熱素材などに使用される「グラフェン」という物質に興味があります。私は大学の授業でノーベル賞について調査した際にグラフェンを知り、詳細に調べる中で「フラッシュグラフェン技術」に着目しました。この技術は、自動車のプラスチッ...
研究上の課題と、それに対してどのように考え、行動したのかについて。(400字)
私の研究テーマは◯◯です。主な課題は◯◯であり、私は2つの方法で課題解決に取り組みました。1つ目は◯◯です。基質に含まれるエステル部位の立体構造が関与していると考え、8種合成し検討した結果、嵩高い◯◯基を有する基質を用いた際に◯◯まで向上しました。2つ目は◯◯です。まず、一般に不斉プロトン化剤...
現時点で就職対象として希望する「業界」と「仕事内容」とその理由。(300字)
私は化学業界の研究開発職を志望しています。化学業界は多彩な事業を展開しており、様々な製品を提供することで、我々の当たり前の暮らしを支えています。そこで私は「新たな技術や製品を生み出すことで、生活をより豊かにしたい」という思いを抱き、世の中にない価値を創出する材料開発に携わりたいと考えています。...
各質問項目で注意した点
論理的にかつわかりやすく。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職