職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.46903 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
長崎大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月下旬(早期選考のため) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容
私は現在、○○に所属しており、高分子膜を用いた水処理の研究を行っています。具体的には、○○や○○などの下水から○○を精製する水処理過程で、○○という○○が高分子膜によりどのようなメカニズムで除去または透過しているのかを解明することです。一部のニトロサミンは最も除去率の高い逆浸透膜を用いても十分...
自己PR
私の強みはチャレンジ精神と継続力です。広い世界が見たいと単独で海外へ行くことを決意し、必死に資金を貯め○○で一人旅をしました。出国前に勉強はしましたが元々英語が大の苦手であったため、現地では話すことはおろか聞き取ることさえもできず、悔しい思いをしました。滞在中に日常英会話程度はできるようになり...
志望動機
私が貴社を志望した理由は2つあります。1つは様々な機能を付与でき、製品を美化できる塗料に惹かれたからです。2つ目はグローバルに働くことができることです。貴社は、藤壺がつかない船舶塗料や傷がつかないフィルムなどユニークで高性能な製品を作る技術力を有しており、私たちの生活を豊かにしています。また、...
各質問項目で注意した点
研究内容:人事の人にもわかりやすいように専門用語をなるべく出さないようにした。出すときはその用語の説明を文中に加えた。
自己PR:今までで一番話しやすい内容にした。
志望動機:なぜ入社後にやりたいことをいれることで志望度の高さをアピールした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職