22年卒 営業職
営業職
No.134879 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に、最も力を入れて取り組んだことは何ですか。そこで身に着けた知識や能力、成果について記述してください。
留学生に日本語を教えるチューターとしての活動から多くのことを学びました。日本で暮らす留学生の力になりたいと思い始めました。私は◯◯から日本に来て◯◯年目の学生を担当しており、週に◯◯回◯◯時間の授業をしています。授業内容や進め方は自分次第であるため、初めは内容に悩みました。しかし回数を重ねるに...
上記の中で、特に工夫した点や苦労した点など具体的エピソードを交えて記述してください。
チューティーの方と関係を深めることに苦労しました。初めは、初対面かつ言語も完全ではない留学生に、どのような方法でアプローチするべきか悩みました。また、私自身も教える側という立場に慣れていなかったこともあり、授業の内容や進め方にも自信がありませんでした。そのため、活動が始まったばかりの頃は、こと...
小学校から高校時代を振り返って、挑戦したことや失敗したことなどから学んだ最も大切なことは何ですか。具体的なエピソードを交えて記載してください。
大学受験の経験から、継続することの大切さ、行動を分析・改善することの大切さを学びました、。高校時代、模擬試験で志望校に◯◯判定が出続けており、先生には「目標を下げるべき」と言われていました。しかし私は簡単に目標を下げるべきではないという思いから、なぜ結果がでないのかを考えました。当時、深夜◯◯...
当社に入社した場合、どの事業や職種で活躍したいと思いますか。以下から選んでその理由を具体的に記述ください。
産業機械事業の営業職に興味があります。社会基盤を担う商品を取り扱い、ものづくりに多大な影響を与える事業であることに魅力を感じました。インフラづくりに欠かせないタワークレーンは、出荷台数ナンバーワンと圧倒的なシェアを誇っています。未来の都市づくりに携わりたいと考えました。また、この事業は、手がけ...
当社を志望される理由を記述ください。
3つの事業がバランスよく融合し、確立されている点に魅力を感じました。貴社は金属素形事業・産業機械事業・工作機械事業の三つの分野で確かな技術力と高いシェア率を有しています。独自性とこだわりを持ち続けたからこそできる社会貢献であり、そこに貴社の強みを感じました。すべての事業、部署が混ざりあって実現...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。