職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
No.224688 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
東京工業大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技(100字以内)
私の趣味は海外旅行だ。これまでに◯◯ヶ国に旅行をし、それぞれの国の文化を触れ、違う価値観や考え方の人々に出会った。その経験から、世界の多様性を感じ、視野が広がり、多角度から問題を考えることを学んだ。
留学経験(留学先・年数)
◯◯大学 2年間 ◯◯大学1年間
興味のある事業について(300字以内)
【環境配慮型事業】に最も興味がある。私は、化学の力で環境・資源問題の解決に取り組んでいる。具体的に、社会的に関心が高まっている◯◯◯◯の高分子材料の開発や環境に優しい高分子の合成手法の確立などの研究を行っている。その専門性を更に活かし、環境保全に力を尽くし、「化学の力で持続可能な社会を実現させ...
研究活動で頑張ったこと(400字以内)
最も頑張ったことは【新しい電極アレイの設計】だ。研究では、◯◯◯◯ために新規の◯◯◯◯の開発を行った。その研究は先行事例がなく、初めての私が途中に多くの壁にぶつかった。一つの例としては、最初に設計した◯◯◯◯で得られた膜が不均一で再現性を取れなかった。その問題を解決するために、私は3週間でPD...
研究活動以外で頑張ったこと または 自分を表す特徴的なエピソード(400字以内)
大学時代に、◯◯サークルで8人の新人◯◯の監督として、3週間でチームのモチベーションを上げ、10チーム内の最下位から◯◯祭で2位を受賞したことに成功した。最初、新人の私たちは◯◯に挑戦して最下位だったため、皆のやる気が失った。そこで、士気を高めるために私は三つの対策で対応した。まず、共通の目標...
各質問項目で注意した点
興味のある事業について、東洋インキが今展開している事業の中に関心を持っている分野についてよく分析し、自分の経験に繋がるのが大事だと思います。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。