職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職
技術職
No.125638 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月中旬
二次面接
2020年2月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の部長の方と、採用担当の代表の方
いずれの方も入社二十数年目あたりの方で年次は高かった。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、内線にて人事課に連絡。
お迎えが来て、控室に案内される。
準備が整い次第、面接開始。荷物は置いたまま。
終了後、控室に戻り、帰宅。
質問内容
基本的にはESや履歴書の質問と同じ内容のものであった。
・志望動機
・学業で頑張ったこと。
・学業以外で頑張ったこと。
・興味を持った授業は何か。
・資格は何かあるか、また何か取る予定はあるか。
・取りたい資格を選んだ理由
・研究は何をやっているか。
・サークルは何をしているか...
雰囲気
圧迫もなく、和やかでもなく普通。
注意した点・感想
就活で初めての面接だったので、入室・退室時や着席の仕方など、マナーや所作について細かく調べた後臨んだ。
受け答えでは、ESや履歴書に記述したことが聞かれてもすぐに答えられるよう何回か練習した。
ただ、書面と一言一句同じものを覚えて喋るのではなく、具体的な内容やそれをどう活かすか、書面より詳...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。