職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.125638 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月上旬
一次面接
2020年2月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の社員の方。年次は高くないようだった。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、内線にて人事課に電話をする。
迎えに来てもらい、面接室に案内され、開始。
終了後は玄関まで付き添いしていただき、そのまま帰宅。
質問内容
ほとんど雑談形式での一次面接であった。
履歴書やESをベースに質問をされる。
・志望動機
・学生時代力を入れたことについて。
・自己PR
・好きな分野や得意なもの
・部活のことについて。
・趣味特技について。
・逆質問。
変わった質問は全くなかった。
質問数は多いというか、...
雰囲気
面接でのノックや入室等なく、座ってほぼ雑談形式で質問される。
会話のような形でしゃべるので、あまり力を入れ過ぎないと良い。
注意した点・感想
雑談形式ではあっても、挨拶や表情など社会人としてのマナーや受け答えの面ではしっかりとしておいた。その上でコミュニケーション等を考えると良い。
特にこの会社では非常に人間性や人柄を見ていると仰っていたので、答える内容はもちろんだが、立ち振る舞いや表情などにも気を付けたほうが良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。