21年卒 総合職
総合職
No.87737 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望ジャンルでどのような仕事に関わりたいか、具体的に書いてください。 1。新書・ノンフィクション
世の中には、広く知られていなくても面白いモノ・人・出来事がまだまだたくさんあると思います。私はそういったものを発掘し、「今まで知らなかった世界を知る面白さ」を読者に体感してもらえるような学術書籍に携わりたいです。その理由は、私自身子供の頃に読んだ本の影響で自然に興味を持ち、大学で自然の生態系に...
2。文芸書・ラノベ・児童書
動物や恐竜といった生物をテーマとした、子供が読んでも楽しめる書籍・図鑑の編集に興味があります。その理由は、私が幼い頃動物図鑑やシートン動物記を好んで手に取っていたからです。迫力あるイラストや写真に想像力を掻き立てられ、子供ながらにわくわくした事を今でも覚えています。
3。デジタル・ネット通販
集英社ならではの信頼と制作ノウハウを生かしたネットコンテンツをつくりたいです。若者の書籍離れ、ネット利用は今後さらに加速すると予想されます。この課題を解決するためにはこれまでにないネットコンテンツ作りに挑戦することが不可欠だと考えています。
学生時代に力を入れたこと・得たものについて書いてください。
私が学生時代に力を入れたことは、◯◯サークルの活動です。毎◯◯か月間◯◯県の◯◯場に滞在し、◯◯で居候として働きながら毎日◯◯の練習に励んでいました。早朝からの◯◯の仕事と◯◯漬けの毎日を辛いと感じることもありましたが、この経験を通して体力と精神力が鍛えられました。また現役最後の◯◯大会ではサ...
これまでの人生で、あなたが人の役に立った経験について教えてください
友人たちとの旅行で何度も幹事を任された経験です。遊びや旅行の計画を綿密に立てることが得意なので、いつも進んで幹事を務めました。旅行中のスケジュールや見どころスポットをまとめてオリジナルの冊子を作ってみた際は、非常に喜ばれました。
あなたの人生の三大ニュースを書いてください
(1)大学の◯◯サークルで家族のように思える仲間と出会えたこと
(2)第一志望の大学に合格したこと
(3)中高時代所属した◯◯部で◯◯した◯◯が毎年大成功だったこと
あなたの成長のために克服したい課題と、それに対する取り組みについて書いてください。
自分が興味のある分野以外の知識も深めるようにしたいです。今までは自然や環境問題のニュースにばかり目を向けてきましたが、最近新聞を隅々まで読むように努力した結果、自分の専門分野以外にも興味深い話や魅力を感じる分野はたくさんあるのだと気づきました。
あなたがこれまでに、集英社の作品とどのように関わってきたのか教えてください。
中高生の頃、小説ばかりに夢中で漫画を読む習慣があまりなかった私に母が薦めてくれたのが集英社の「ベルサイユのばら」と「SWAN」でした。不朽の名作であるベルばらと、大好きなバレエを扱ったSWANに出会って、漫画の面白さ、奥深さを知るきっかけとなりました。
集英社のコンテンツを使った新しい事業・コンテンツの企画を考えてください。
Youtuberとコラボし、集英社のコンテンツ(漫画、小説)に登場する料理のレシピ動画をYouTubeで配信する。近年需要の高まっている料理動画を配信し、その調理中に参考にした作品のあらすじや見どころをYouTuberに語ってもらうことで、作品に興味を持つ視聴者が増えるのではないかと思います。
出版物以外で注目しているエンターテインメント(作品・商品・サービス)を書いてください。
劇団四季ミュージカル。豪華な舞台セットや美しい衣装が目を引く劇団四季ですが、一番の魅力はやはり観客を圧倒するキャストの質の高さです。特定のスターを作らず、誰もが主役オーディションに挑める仕組みになっていることで、団員全員が常に向上心を持ち舞台を作り上げているのだと思います。
下記ジャンルであなたの「お気に入り」「こだわり」の作品を書いてください。理由、感想ともに。 【雑誌】
・vivi
「定番のスタイルに、ちょっとしたスパイスを」
他誌よりも少し攻めたファッションを取り上げていることが多い。
流行を取り入れつつ人とかぶらないような個性的なファッションを求める人におすすめ
・SCREEN
注目の最新映画の場面写真、インタビューなど盛りだくさんで、映画好きに...
【書籍】
・ハンガーゲーム
「生存確率24分の1!己だけを信じて運命にあらがえ」
現実とはかけ離れた物語設定だが、非日常的展開を求めて思わず何度も読んでしまう。
卓越した弓の腕前で勝ち残っていく主人公が魅力的。
・祈りの幕が下りるとき
殺された男、容疑者の女、主人公の関係が明らかになった時、鳥...
【コミックス】
・溺れるナイフ
「張り裂けそうな十代の絶頂期、その少年はわたしの”神さん”だった…」
他の少女漫画とは一線を画する異質なストーリーに引き込まれる。
人の表情や情景を描くタッチも繊細だがリアルな躍動感がある。
・ベルサイユのばら
どの登場人物も魅力的。自分なりのお気に入りを見つけるのも...
あなたが写っている写真を使って、あなたの「冒険心」を自由に表してください。(イラストや文章などを組み合わせても結構です。必ずタイトルを書いてください。)
タイトル「困難な環境への挑戦心」
大学院での研究のため◯◯の◯◯に行った際の写真を使用した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。