![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 建築職
建築職
No.119126 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
研究テーマの概論を教えてください。
◯◯を用いて、◯◯などの◯◯を含んだ◯◯から◯◯を作る技術の実用化を目指しています。本研究室では◯◯という、特殊な◯◯を吸着材として用いることで低いイニシャルコストと高効率を両立しようと取り組んでいます。現在は小規模な装置での性能試験まで終了しており、実用化に向けて大規模な装置での性能試験を行...
建設業・五洋建設を志望する理由について教えてください。
〈建設業を志望する理由〉大学に入学した頃から実家のある東京都◯◯市で再開発が始まったことがきっかけで建設業に興味を持ちました。帰省するたびに新しい建物が建ち、以前にも増して活気にあふれていく様子に胸を打たれました。淀んだ雰囲気だった場所に新しい建物が出来て、活気に満ちるさまは清々しさすら覚えま...
学生時代に最も打込んだこと、充実感、達成感を得た経験について教えてください。また、その理由と内容を教えてください。
個別指導の塾でのアルバイトです。模試で志望校の合格判定が◯◯%の中学生を受け持つことになりました。その時既に入試まで一年を切っていました。効率良く指導するために、過去の指導内容と模試の結果を分析しました。具体的にはいつ、何を勉強したのか、模試で正答率は上がったのか、上がったのならいつまで成績が...
前述の経験から何を学びましたか。それをこれから働いていく中で、どのように活かそう、活かせると考えていますか。
状況に合わせてやり方を工夫することを学びました。学んでいる範囲や成績が同じだからといって、同じように指導しても成績は伸びませんでした。その生徒一人一人の性格や得意科目、目標に合わせて指導内容を変えることで成績を上げることが出来ました。そのためには入念な調査や綿密なコミュニケーション、そしてなに...
自己PRを記入してください。
フットワークの軽さと度胸が強みです。昨年の夏休みに◯◯へ留学に行った際のことです。◯◯という街にどうしても行きたかったのですが、電車が近くまで通ってないため電車とバスを乗り継いでいく必要がありました。また私が滞在していた街からでは片道◯時間かかることがわかりました。そのため私は一旦ロンドンで泊...
各質問項目で注意した点
面接を意識して回答した
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer、就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。