23年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.182690 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
営業ご選択職種を志望する理由を教えてください。 (400文字以下)
2点あります。
1点目は、店舗経営のサポートや、消費者へワクワク感の提供により、自身の【食で人を支えたい】という想いを実現したい為です。直接お客様や消費者と関わる営業職であれば、自分の提案次第でより多くの人を食で支えられると考えています。お客様の課題・ニーズに応える提案や、消費者の購買意欲を...
自己PRをご記入ください。 (400文字以下)
私の強みは「改善する為に行動できる力」です。
この強みを活かし、大学時代のアパレルアルバイトでは、接客技術を向上させました。向上させるにあたり、自身の接客を分析した結果、「様々な接客場面に対応できない」という課題を発見しました。この課題に対して、2点の取組みを行いました。
(1)接客の模倣...
ご自身を一言で表してください。また、その理由を教えてください。 (200文字以下)
【期待に応える為に全力疾走】
アルバイトでも仕事に対する姿勢は、社員の方に勝ると自負している為です。
アパレルのアルバイトでは、自ら接客技術向上の為に行動しました。また、ドラッグストアのアルバイトでも、強制ではない販売方法に進んで取り組みました。このように仕事に対して前向きな姿勢である理由...
趣味・特技についてご記入ください。 (100文字以下)
趣味はジム通いです。ジムには週5回程通う生活を約2年続けています。筋トレと有酸素運動を20分ずつ行い、1時間以内で帰ることが継続できる秘訣です。
特技はテニスです。中学から現在まで9年以上続けています。
今までの人生で注力したこと(学業、部活動、サークル活動、アルバイト経験等)について教えてください。 (以下1〜4にそってご回答をお願いいたします。) (1)いつ、どのような取り組みか概要を教えてください。 (100文字以下) (2)その取り組みの中で最も大変だったことを教えてください。 (100文字以下) (3)”最も大変だったこと”乗り越えるために工夫したことを教えてください。 (300文字以下) (4)その取り組み・工夫を行う上で活かすことが出来た、ご自身の強みを教えてください。 (300文字以下)
(1)いつ、どのような取り組みか概要を教えてください。
大学時代のドラッグストアのアルバイトで、全員が推奨販売(推売)を行うようになった経験です。推売とは、市販薬を購入するお客様に低研究費の後発医薬品を提案し、安価かつ店にも利益ある商品を販売することです。
(2)その取り組みの中で最も...
あなたが亀田製菓でチャレンジしたいことをご記入ください。 (600文字以下)
営業職において、【プラントベースフードを身近にしたい】です。
大学3回生の夏にダイエットの一環として、大豆ミートハンバーグを食べてみました。正直な感想としては、牛肉の肉々しい食感と味を予想して食べた為、大豆の素朴さと大豆臭さが気になり、期待値を大きく下回る結果でした。仮に、同じような感想を抱...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。