![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.328669 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年10月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 合否はつかない。 |
結果通知方法 | 合否はつかない。 |
あなたはどんな人ですか。小学生でもわかるように教えてください。
私は聞き上手な人で、会話を弾ませることが得意です。その理由は、私が相手の話に興味を持って共感する力と、相手の話したいことを上手く質問する力を持っているからだと思います。会話の中で相手の話したいことを掴み、詳細を聞き出すことで話を広げることができます。また、私自身も、相手が楽しげに話してくれるこ...
他人には負けない自分の一番の強みはなんですか。
私の一番の強みは、責任感の強さです。塾講師のアルバイトを経験し、強みを発揮できたと考えます。挑戦した理由は、相手のために全力を尽くすことで人の成長に貢献する経験をしたいと思ったからです。そこでは、苦手を克服できず同じミスを繰り返す生徒が多いことが課題でした。そこで私は、担当生徒の課題をメモする...
失敗体験を具体的に教えてください。その失敗から学んだことは何ですか。
私の失敗経験は、アルバイト先の塾で生徒に対する教え方を誤ってしまったことです。小学生の社会の授業で、テキストの内容から要点のみをまとめたプリントを作成しました。また、プリントを複数枚コピーし、用語を反復して覚えられるようにしました。しかし、用語の意味や流れの理解が不足しており、情報量の少ないプ...
あなたを採用する弊社のメリットはなんだと考えますか。
採用するメリットは、傾聴力を活かし、社員個人やチーム間の課題に対して相手に寄り添った解決ができることです。私はゼミ活動を通して、相手の考えを受け入れることで議論を活性化できるということを学びました。活動ではチームで◯◯を行うため、意見をまとめる必要が頻繁にありますが、あまり議論が活発になりませ...
弊社に求めるもの、期待していることはなんですか。
私は、多様な考えを尊重し合い、自らが実現したいことへの挑戦心を育てられる環境を求めています。理由は、様々な業務に挑戦することが、自分の強みを一層活かした働き方に繋がると思うからです。そして、互いの発想を大切にする場では積極的に意見を発信できるため、到達したい目標への挑戦心をますます育成できると...
3年後のあなたのキャリアプランについて自由にかつ具体的に表現してください。
私は3年後、人事として採用、研修、評価制度の立案に携わり、新規事業活性化に向けて各々が活躍できる人材を育成したいと考えています。そのため、店舗勤務の一年目は、顧客ニーズの分析力を身につけるとともに、従業員の能力を引き出して適性に合った仕事を任せる経験を積みたいと考えています。責任者を務める中で...
どのような基準で就職先を選びますか。
私の企業選びの基準は他者を認め合える環境が充実していることです。理由は、アルバイトやゼミ活動を通して、相手の成長に気づくことができた経験や人から感謝された経験に対して価値を見出したことがきっかけとなり、自分の挑戦や努力の原動力は周囲の人々から得られるものだと実感したからです。他者を認め合える環...
各質問項目で注意した点
字数指定がなかったため、長すぎず短すぎず書くことを意識しました。原体験ベースで考えを書くことに注力しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職