職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.285132 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年11月下旬
最終面接
2022年11月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30-60分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 対面で(受かった場合は電話がかかってきて、対面で結果を伝えたいと言われる) |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長
会場到着から選考終了までの流れ
部屋に案内され、10分くらいで、自分の価値観についてのアンケートを書いた。項目が多く、制限時間が短かったため、考えるところは、抜かして最後に書くことがよい。また、先に自分が座った状態だったため、社長が入ってきた時は、一応立ってお辞儀した。
質問内容
・事前に10分間で書いたアンケートについての質問や深掘り。(100万円あったら、どうするか等の面白い質問もあるため、頭を柔らかくする必要がある。)
・学生時代に力を入れたこと(実行委員をやったこと)を話し、なぜ実行委員をやろうと思ったか等の経緯や深掘りをされた。
・志望度の高さ
・逆質問
雰囲気
相槌を打ちながら、穏やかに聞いてくださった。社長ということで、少し緊張したが、自分が終始笑顔だったこともあり、笑顔で聞いて下さった。
注意した点・感想
10分で書いたアンケート内容で、嘘をつくと、のちのちその質問をされて思い出せない場合があるので、素直に書いた方がよいと思う。また、自己分析はしっかりと行うべき。志望度の高さは、私は曖昧に高いですと言う言い方をしてしまったが、受かることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職