職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務総合職
事務総合職
No.53434 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務総合職
事務総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機(当社に入ってやりたいことも含めてご記入ください)
私が工作機械業界を志望する理由は「ものづくりの根本を支え、幅広い産業に関われる」からです。私は場の雰囲気をつくってチームを根底からサポートすることに喜びを感じます。そのため、ものづくりの基礎を支え、様々な産業に良い影響を与えるような仕事をしたいと思いました。その中でも貴社を強く志望する理由が2...
学生時代に取り組んできたこと(学業面、学業外のことで、学んだことを含め、それぞれご記入ください)
学業面ではゼミ活動に励み、外国人住民の暮らしについて街頭調査を行って◯◯の前でプレゼンをしました。約3カ月にわたって◯◯に訪れた外国人住民に「住みにくさ」について聞き込みましたが、その問題は色々な要因が重なり合っており、原因を特定することが困難でした。そこで問題を細分化し、言語面や教育面といっ...
ご自身が得意なことと、どちらかというと得意ではないことについて記入してください
私が得意なことは「新しいことに挑戦すること」です。持ち前の行動力と好奇心で、経験がないことにも恐れず挑戦できます。留学中の仕事探しでは、自ら履歴書を配る方法に挑戦して英語環境の仕事を得ました。また1人で海外に旅行した際は、現地の人と偶然ランチに行き、英語を話す機会を得ました。一方で私が不得意な...
その他自己PR(ご自由にご記入ください)
私の強みは「周りを巻き込みながら場の雰囲気をつくる力」です。これを活かし、◯◯部のマネージャーとして、プレイヤーが意見を言いやすい雰囲気づくりに取り組みました。多くのマネージャーが最低限の仕事しかこなさない状況に対し、同期のプレイヤーから「みな物足りなく感じているが、遠慮して言えていない」と聞...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職