職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務総合職
事務総合職
No.60423 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 事務総合職
事務総合職
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月中旬
二次面接
2019年4月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラス 20年目から30年目クラスのベテランの方
会場到着から選考終了までの流れ
待合用に会議室を1つ用意しておいてくれたのか
人事の方と談笑しながら待ち呼ばれたら行き、
そのまま帰宅という流れ
質問内容
一次同様に強みや弱み、自己PRなどを聞かれた後により詳しく、より深く志望動機について聞かれた。
私の場合は会計学をやってきたこともあり、そういう人材が欠如しているので、ぜひ戦力としてきて欲しいからと自社のアピールをしていただきました。
雰囲気
和やか ただし、一名少々圧迫気味の方がいらっしゃいました
注意した点・感想
部長クラス、役員クラスの面接とはいえ、同じ日本人でしたし、緊張せず普段通りの自分を出すことを心がけました。
また、やっていないことを話しても仕方がないので、自分の知識の範疇で聞かれたことに答えてとにかく納得してもらえるよう心がけました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職