職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究・技術職
研究・技術職
No.294950 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 研究・技術職
研究・技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月上旬
最終面接
2023年3月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、役員3人
会場到着から選考終了までの流れ
まず、PCR検査がありました。その後、会議室のような部屋で面接の流れを説明されました。その後、別の部屋で面接開始。面接後に若手の人事の方から就活状況などの質問がありました。
質問内容
自己紹介(1分程度で)
志望動機(特にどの事業に関わりたいと考えているか)
深掘り
研究内容が事業内容と少し離れているが、入社後にどのように貢献できるのか
勤務地や転勤などについての確認
逆質問(1人1個ずつ)
雰囲気
役員の方がいるので少し厳しい感じがしました。
話始めると温かく聞いてくれました。
注意した点・感想
最終面接は対面なのでオンライン面接よりも身だしなみや姿勢などで好印象を与えられるように意識して臨みました。また、一次面接と同様に製品の知識や特徴について聞かれても答えられるように、面接前に振り返っていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ