23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.200623 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
業界を取り巻く環境は大きな変化を遂げようとしています。その変化を念頭に置いた上で自動車業界を選択した理由と、当社を志望した理由をお答えください。(400文字以内)
CASEを中心に自動車業界の変革が進んでいることを日々ニュースで耳にしており、変革の中で仕事をすることを刺激的だと考え、興味を持ちました。特に、電動化によってエンジン部品の多くが不要になり、部品の共通化によって必要部品数が減少すると知りました。そのため、自動車部品メーカーは厳しい生存競争を強い...
あなたがこれまでに直面した最も困難な状況を教えてください。また、その時あなたはどう行動し、それを乗り越えましたか。(400文字以内)
大学受験浪人です。現役時代、真剣に受験勉強に向かい合わなかった結果、志望校に不合格でした。不合格という結果はもちろん、ベストを尽くさなかった後悔が残りました。また、予備校代や受験料を払ってくれ、食事など生活の面からサポートしてくれる両親に対して不誠実だったと反省しました。今度は自分なりにベスト...
あなたが当社に入社し、最も挑戦したいと思っていることは何ですか。(400文字以内)
管理部門に興味があります。中でも、人事職に興味があります。ものづくりは多くの人を必要とする産業です。製品の品質や性能を支える研究・開発・調達・製造や、顧客との取引によって製品を利益に変換する営業など、さまざまな領域の従業員の力があって一連のものづくりの流れが成り立っていると感じています。自動車...
自己PR
「親身さ」が強みです。○○サークルで会計を務めた際、前任の先輩から多くの助言を頂いたように、私も後任を応援したい気持ちがありました。フランクに連絡を取ったり食事をともにしたりして後任との距離を縮め、相談しやすい関係づくりを意識しました。受けた相談には必ず最後まで付き合い、自分の経験をもとに丁寧...
学生時代の取り組み
○○サークルの公認取消しを回避しました。部員の知らない間に部長が書類不備や提出忘れを重ね、大学から公認取消しを警告されました。友人として放っておけず、部長の話を聞くに、仕事の集中が問題でした。しかし、部長は責任を感じて事情を言い出せずにいました。私は事情の説明に協力することにし、その上で仕事の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。