職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.84533 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 川崎 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 特に偏りは感じませんでした。 |
交通費補助の有無 | 交通費:実質分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中:会社説明(講義形式)
午後:グループワーク、座談会
会社の事業や社風について理解を深めてほしいという意図を感じるプログラムでした。グループワークも組み込まれていますが、それで学生を評価しているわけではないと思います。
ワークの具体的な手順
グループワークは5、6人のチームで倫理について考えるものでした。大学で技術者倫理を講義で学んだ方はそれをイメージして頂けると分かり易いと思います。
インターンの感想・注意した点
1dayですが、事業や社風についてよく理解できるインターンでした。プラントエンジニアリング業界に興味があり、情報収集がしたい方はぜひ参加するべきだと思います。一方で、実際の業務を経験したい方は物足りないと思いますので、期間の長いインターンシップに参加したほうが良いと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者と関わるのはグループワークの最中ぐらいだと思います。座談会にて社員さんが学生5〜6人に対して、1人付いてくれますので、業務からプライベートの質問まで、自由に聞ける雰囲気でした。あらかじめ聞きたいことは整理しておくとよいと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業らしい堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
プランクに話して下さる社員の方が多く、風通しのよさそうな会社だと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。