職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系
技術系
No.60861 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 神奈川県 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 有名私大、国公立大 |
交通費補助の有無 | 会社規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には会社の説明会でした。各事業ごとに40分ずつ説明がありました。パワポで写真を出したりして現場の様子を伝えようとしてくれていました。その後、倫理についてグループワークがありました。4人グループに分かれて、最終的には模造紙にまとめて発表までしました。最後に座談会がありました。
ワークの具体的な手順
説明会→ワーク→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
とにかく説明が長すぎる。主に4つの事業があるため事業内容だけで2時間以上話を聞くことになる。それとは別に会社の説明会もあるため一方的なインターンであった。ワークも倫理についてで会社の様子がわかるようなインターンでは無かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には一方的なインターンであるため、社員の方との関わりは少ないように感じた。ワークをして最終的に発表をしてもフィードバック等は特になく何のためにやったのかわからないという印象であった。座談会ではある程度話は伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プラントの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
電気系プラントの会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ