職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.238416 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月1日
最終面接
2022年4月1日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1.5時間から2時間程度 |
社員の人数 | 5人か6人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
司会の方が一人と、偉い方々。
会場到着から選考終了までの流れ
指定された集合時間の10分前程度に集合し、交通費の清算と、面接の説明を受けた。面接を受け終わった後、簡単なテストを行い、解散。
質問内容
一人ずつ、自己紹介と自己PRを行った。その後、面接官の方々から一人ずつ順番に質問を受けていった。
職種の希望理由。
第一希望の職種につけなくても大丈夫か。
研究はどんなことをしているのか。その内容に関する質問。
他県出身・在住なのに何故、なぜ愛媛の三浦工業に興味を持ったのか。
逆質問...
雰囲気
厳かな雰囲気だった。笑顔はあったが、少なかった。
注意した点・感想
最寄駅から面接会場まで想像以上に遠かったため、事前に下見をしておくか、時間に余裕をもって会場に向かうと良いと思った。
厳かな雰囲気に緊張して頭が真っ白になり、自己PRがたどたどしくなってしまった。自己PRを体に覚えさせるくらい練習しておくべきであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。