![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.66709 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは細かいところに目が行き届くところです。この強みはアルバイトの経験から身につけました。私は 現在、◯◯で食品の調理の仕事をしています。食品に関わる仕事なので、アレルギーの問題があり、成分表通りに作らないと、大きな問題に発展しかねせん。同じ仕事をしていたパートさんがよくミスをして材料を間...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に最も打ち込んだことは、◯◯◯◯でのスタッフ活動です。この活動は大学◯年生の◯月から携わっています。その団体は、若年投票率の向上を目標に様々な活動を行っています。具体的なものとして、大学生に対して◯か月間の◯◯とのインターンシップを提供をしています。私はそのインターンシップに◯年生の◯...
最近印象に残ったニュース
・電子部品業界の景気動向。
・出入国管理法について。
苦手と自覚していること
・すぐに人と打ち解けて仲良くなること。
・ルールで縛られるすぎること。
あなたを表す言葉
・70%の真面目さ。
・計画マン。
卒論・研究テーマを一般の人にもわかるように簡単に説明して下さい。(未定の場合は関心のあるテーマについて)
日本では、移民について考える機会はほとんどありません。しかし、2019年4月に施行された改正出入国管理法によって、5年間で最大約34万5千人の外国人労働者の受入が見込まれており、実質的な移民政策と考えることができます。それに伴い、製造業が盛んな地域では外国人労働者の人口が拡大していくと考えられ...
あなたの卒論・研究内容を当社製品や事業でどのように活かすことができますか?
研究内容それ自体を直接的に事業に活かすことは難しいと思います。ですが、研究手法としてフィールドワークを取 り入れようと考えているので、相手の意見を引き出し、まとめることが主な作業になってくると思います。ここでの経験がサービスエンジニアや営業でお客様の要望を引き出し、課題を解決をすることに活かす...
ミウラでどのような仕事に取り組みたいですか? 第3希望まで選択し、その理由を記入して下さい。 <(1)研究・開発(2)設計(3)生産技術(4)サービスエンジニア(5)営業(6)スタッフ(総務・経理等) >
第1希望((4) ) 第2希望((5) ) 第3希望((6) )
私は貴社でお客様の抱えている問題を解決し、自分の仕事で社会貢献が可能な仕事に取り組みたいです。貴社の説明会に参加した際に、60年という年月で培ったボイラーの技術を様々な製品に応用していること、また、その製品でお客様の課...
アルバイト、部活動等、学業以外でPRしたいこと(複数可)
・語学力
説明会にてミウラシートにも書かせていただきましたが、私は残りの大学生活で語学力(英語)を高めたいと考えてい ます。率直に言って、現在の私の語学力は取るに足らないものです。学校の語学交流プログラムにも参加したことがあり、やはりスピーキングが自分の弱みだと思いました。今年度からは、国...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職