職種別の選考対策
年次:

23年卒 生産技術
生産技術
No.273151 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 生産技術
生産技術
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 中堅大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に送られてきたパンキットで、クロワッサンとパンを実際に作った。インターンでは社員の方のお手本を見ながらクロワッサンとパンの両方を作り上った。オンラインで尚且つ、実務的インターンであったので新鮮味があった。
ワークの具体的な手順
オンライン、説明、各自ライブを見ながら作る。
インターンの感想・注意した点
実際に自分が作ったパンを食べる機会は初めてだったので新鮮な気持ちになった。また、オンラインの影響もあって製パン実技体験は他ではなかなか経験できないため、非常に貴重な体験となったので、企業に対する興味がさらに沸いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークなどは行わないため、参加者同士の関りは全くなかった。しかし、社員さんとの関わりは質問タイムや出来上がったパンに関する感想を言う機会などで話すことができた。また、時間は限られていたが座談会の時間も設けられていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
パン作り大手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかた方が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。