職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.306311 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年2月6日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 面接確約 |
結果通知方法 | メール |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯を応用して◯◯を◯◯する技術(◯◯)の研究を行っています。F◯◯は、◯◯を◯◯させ◯◯する◯◯に押し付けて、発生する◯◯を利用して◯◯する方法です。低消費電力・装置構造がシンプル等の強みがあり、注目されています。一方で、◯◯が複合的で各因子がどれだけ◯◯に寄与するのか未明解であるため、...
自己PR
私の強みは、必要な仕事を先読みし、献身的に働く力です。その長所を特に大学の◯◯サークルで発揮しました。
私の所属するサークルでは、4人の幹部で60人以上の下級生を統率し、イベントを運営する必要があり、幹部の負担が大きくなってしまう課題がありました。そこで、私は裏方の仕事を積極的に引き受け、幹...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は◯◯のアルバイトで、店舗の教育方法の改善に力を注ぎました。私の勤務する店舗では、従業員の習熟度不足のため、商品の提供速度が遅くなってしまう課題がありました。自力での業務習得が難しいにもかかわらず、「業務習得を個人の自主性に委ねる店舗の体質」が課題の原因であると考え、教育方法を改善しました。...
各質問項目で注意した点
ESの基本を重視し、特別な工夫はしませんでした。大学のキャリアセンターに添削を依頼し、客観性を持ってESの作成に取り組みました。
参考にした書籍・WEBサイト
・リクナビ就活準備ガイド ・就活の未来 ・大学のキャリアセンターによる添削
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職