職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務総合職
事務総合職
No.343054 本選考 / 最終面接、個人面接の体験談
24年卒 事務総合職
事務総合職
24年卒
最終面接、個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月下旬
最終面接、個人面接
2023年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の課長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、前の方が選考を受けていたため、人事の社員の方と談話して待機する時間があった。前の方の選考が終わるとすぐに案内され30分ほど面接をし、面接が終わった後面接の感想について社員の方と話して選考が終了した。
質問内容
趣味の映画に関して、どのような時に映画を見ているのか
留学に行った際に大変だったこと、それに対してどのように乗り越えたか
アルバイトに関して、なぜそこまでアルバイトに力をそそげたのか
志望動機、志望職種とその理由
入社してから特にやりたいこと
雰囲気
5対1の最終面接ということで、少なくとも圧迫感はあったが、面接官の方々が相槌をうって話を聞いてくださり温かい雰囲気で選考が進んでいったように感じた。
注意した点・感想
質問する面接官だけと目を合わせて話すのではなく、5人全員と目を合わせて笑顔で話すことを意識した。また、結論から答えるよう意識した。質問に対してまずは簡潔に答え、そこから具体的な経験や考えを答えるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職