職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.334386 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月下旬
リクルーター面談
2月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
インターン参加者の一部が対面の個人面談に案内される
会場到着から選考終了までの流れ
ソファに座って待っていると応接室のようなところに通されて、いつもの採用担当の方とお話しする。
質問内容
【選考要素はなし】
・希望する事業部の確認、迷っていれば相談
・早期選考を受けるかどうかの希望確認
・受ける場合すぐに選考が開始するが問題ないか(選考状況との兼ね合い)
・もし内定が出た場合、就活は続けてもいいがどうする予定か
・今後の選考の流れ、面接の主要な質問内容
雰囲気
全く選考要素はなく、早期選考を受けるための説明会のようなものなので構えなくて大丈夫です。
注意した点・感想
選考要素はないとしても志望度の高さを伝えるチャンスなので、どういうことがしたいと考えているか、どういう思いを持っているか、疑問に思っていることなど、自然体で話せるようにしました。採用担当の方も親身になって面接に向けてアドバイスしてくださいます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。