職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.53457 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月下旬
最終面接
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員、どこかの部の部長、若手人事
会場到着から選考終了までの流れ
一次と同じ。控室にいる間に交通費の精算がある。(在来線のみでももらえる)
質問内容
入室したら大学・学部・名前を言う。
アイスブレイクなど無しでいきなり質問。
・ゼミについて
・ほかに受けてる企業、その理由
・ジーテクトの志望理由、やりたい仕事、その仕事をどう思っているか、他にやりたいことは
・アルバイト
・留学について
・趣味について
・逆質問(1問のみ)
雰囲気
人柄によるものだと思うが、一次より穏やかだった。今回若手人事は記録のみで喋らない。ほぼ役員が回し、若干部長が質問したり話したりした。
注意した点・感想
ザ・面接(無駄に広い部屋、複数の面接官)という感じで、真ん中にいるのは役員なので、緊張したがお喋りする感覚で行った。面接時点でメーカーはもうここしか駒が残っておらず、他は受けていないことにした(落ちたというと聞こえが良くないと思った)ので、何故ここだけ受けているのか理論的に話せるようにした。
...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。