職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 栄養士・調理師職
栄養士・調理師職
No.416436 本選考 / 一次面接の体験談
26年卒 栄養士・調理師職
栄養士・調理師職
26年卒
一次面接
>
本選考
椙山女学園大学 | 文系
2024年10月下旬
一次面接
2024年10月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2〜3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の女性の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、控え室に案内され、1グループ2〜3人のグループ×2に分けられて座り、その日の司会進行をする方や面接官の方、先輩社員2名の紹介後、片方のグループが別室でグループ面接、もう片方のグループは先輩社員の方と交流会という質問会をし、面接が終わり次第、質問会をしていたグループがグループ面接、グルー...
質問内容
・ 強み弱み含めての自己紹介
・会社を選ぶ上で大切にしてること上位3つ
てん将来どのような人生を送りたいか(日清に就職してもしなくても)
・グループワーク▶︎日清医療食品のCM作るなら(30秒から1分)
雰囲気
テーブルを面接官と学生で囲む形で座り、すごくリラックスした状態で面接をしました。面接官の方は目を見て頷きながらにこにこして聞いてくださいました。キャリアレシピという、インターンシップの際にもらった冊子に記入したことを見ながら答えても大丈夫と言っていただいたので、緊張せず、伝えたいことを伝えられ...
注意した点・感想
リラックスした状態でしたが、自分の伝えたいことを伝えること、話に一貫性を持たせることを意識しました。また、グループワークは時間が短いので、自分をアピールすると言うよりも、協調性を持ち、グループのメンバーと協力することを重視しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)