職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.374473 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年11月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
参加理由
私が、貴社のインターンへの参加を希望する理由は貴社における事業や職種について深く知りたいと考えたからです。私は、将来事業を通じてグローバルに活躍していきたいと考えています。そのため、インターンシップを通じて特に貴社の海外事業やその取り組みについての知識を深めていきたいと考えております。また、私...
一番興味を持った学問
私の一番興味のある学問は、心理学における◯◯です。私は、◯◯学部という心理学を多面的な方向から学ぶ学部に所属しています。そこで、心理学の調査・分析方法を学ぶ授業を受けていく中で、質問紙や実験などではなく、観察や面接などを通じてデータにすることができない研究対象者の内面的世界を映し出すことができ...
長所
私の長所は、「人と素直に向き合えること」です。大学生活、塾講師のバイト、◯◯などを通じて様々な人と関わってきました。その中で、一人ひとりと誠実に向き合い関係を構築していくことができました。
短所
私の短所は、「計画性がないこと」です。飽き性でモチベーションを保てないことがありました。しかし、資格取得では、周囲の力も借りながらモチベーションを維持し納得のいく成果を得られました。
学生時代に力を入れたこと
私は3回生の4月から◯◯という学部生による下級生への授業補助業務を行っています。英語でのプレゼンテーションやグループワークの機会が多い授業での発表や意見の例示、取りまとめを行いました。しかし、受講生がランダムに割り振られており、英語での説明や指示の理解度に差がありました。そこで、教室内を見回る...
各質問項目で注意した点
エピソードは具体的に書くがあくまで学んだことメインで端的にしておく。
また、論理性を持たせるために何人かにチェックしてもらう。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。