25年卒 事務系
事務系
No.270856 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1番興味を持った教科とその理由
今までの暗記中心からの◯◯ではなく、歴史の流れを読み、今の時代と比較することで、将来を考える手助けにするという学びを行っている。例えば、御成敗式目に記載されている訴訟制度や法体系は現在の法律と大きく異なっている。前者は武士という身分だけが対象となっており、その身分だけで成り立つ私法的な法の領域...
学生時代に一番頑張ったことそこから学んだことについて教えてください。(300)
個別指導の塾講師のアルバイトである。生徒5人のモチベーションを上げ、点数を20点向上につなげた。当初、授業では勉強の話のみをしていた。そこで、「雑談の多い講師」を目指し、生徒との親睦を深め、勉強に対する苦手意識を改善することにした。具体的には生徒のプライベートの話をしたことだ。その結果、生徒が...
長所(100)
強みは粘り強いところだ。高校時代の◯◯部では何事も最後まで諦めず練習に励むことでレギュラーに入ることが出来た。困難な場合でも仲間を頼ることで目標達成に向け、日々精進できる。
短所(100)
短所は控えめであることだ。ゼミや課外活動でなどの発表で他人を優先するあまり、自分の意見を控えてしまい発言数が少なく注意されることがあった。気づいたことを近くの人に話すことで改善を図っている。
志望理由(300)
人々の生活の当たり前を支え、影から社会を豊かにしたいため志望する。アルバイトの経験から影で支えることにやりがいを感じてきたからである。貴社は高い技術力を持ち、多方面へと新しい価値を提供することで、課題解決を図っている。人口減少が続く日本で、多くの人の生活を支えることができるため魅力に感じている...
<自由記入欄>他にPRしたいことがあれば300字までで記入してください
長所の粘り強さを補足する。私は高校生になり、レギュラーから外れ悔しい思いをした。そこで、再度レギュラーに入るという目標を立て、工夫を2点行った。1つ目は、朝練や昼練を自主的に行い、練習時間の増加と、基礎練習や体力作りに励んだ。2つ目は自分のプレイ姿を動画で見直し、反省点を発見し、改善するように...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職