職種別の選考対策
年次:
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
No.357572 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ゼネラルアドバイザー(GAU)
ゼネラルアドバイザー(GAU)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社セミナールーム |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 48人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
始めに企業、事業説明会があり、その後はグループワークとして架空のメーカー企業のリスク分析と最重要リスクの洗い出しをテーマにしたワークが行われた。1チーム8人で、3日間かけて一つのワークを行った。また最終日には全体でのプレゼンテーションがあった。
ワークの具体的な手順
始めに資料が配布され、その読み込みの時間があった。その後グループ内で議論開始。適宜社員さんに現状を報告し、フィードバックをいただける時間があった。
インターンの感想・注意した点
インターンに参加するのが初めてだという学生が多く、どのようにリスクを分類し評価していくかについて共通認識を得るまで非常に時間がかかったため、置いていかれてしまう人が出ないよう慎重に進めるように注意した。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はなし。
インターン中の参加者や社員との関わり
同グループ内の学生とは関わりが多かったものの、他の参加者とはほとんど関わりがなかった。また、社員からはグループワーク中に定期的にアドバイスを頂ける機会があり、そのフィードバックを受けて提案を改善するなどした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚、誠実
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。