職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ニッスイの総合職に興味を持ったきっかけ
夏のインターンシップに参加したこと。
ニッスイの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社員の皆さんのお人柄、また、安定性、福利厚生を見ていた。他には製粉、製油といった食品素材メーカーなど、できるだけ多くの人々に食を届けることが可能な企業を中心に受けていた。食品メーカーに絞るのは不...
選考の感想
同業他社と比較してニッスイの総合職の選考で重要視されたと感じること
面接において成績や履修科目についての質問もあったため、学業面や能力面を全く見ていないわけでは無さそうだが、それ以上にどのような性格をしている人物であるのかといったような、人物面をかなり見られてい...
他社と比べた際のニッスイの総合職の魅力
社員の皆さんのお人柄が良いということ。また、キャリア教育の制度もしっかりと整っておいること。そして、全体的に福利厚生が充実しており、リモートワークも推奨されている。
ニッスイの総合職の選考で工夫したこと
インターンシップに参加したり選考を進んでいく中で、どのような人物であるかということが重視されているように感じたため、面接においては自身の明るくハキハキとした性格をアピールすることを心掛けた。また...
ニッスイの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
統合報告書を読み込んでおいたことがとても役に立ったと感じた。
ニッスイの総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業研究をしっかりと行うことが重要であると感じましたので、統合報告書や商品カタログにしっかりと目を通しておくことが重要だと思います。また、人物重視であるので、しっかりとキャラクター付けをすること...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策