職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.74122 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を教えてください。
好物の魚を一気貫通して扱う会社であり、求める人材像に共感したからだ。その根底に私の、日々理想の自分を追求する生き方がある。これは自己研鑽であると同時に、日々自分を取り巻く環境の中で目指すあり方を体現するという挑戦でもある。また私にはサークル活動やアルバイト、研究において自分の担当業務を最後まで...
大学時代にあなたが一番挑戦したと思うエピソードを教えてください。
卒業研究の際、プログラミングが未経験にもかかわらず、既往研究の○○な手法を○○して、より高精度の成果を得る事に挑戦し、成し遂げた。この研究を進めるにあたってプログラミングを用いたシステムの構築は不可欠だったが、私はプログラミングが未経験だった。そこで、これを勉強しながらシステムの構築を行ったが...
大学時代にあなたが熱中したことは何ですか。
サークル活動である。私は大学生協の下部組織であるイベント企画・運営サークルに所属していた。そこでは、○○のための○○や○○といった企画をサークルメンバーと一丸になって幾つも作り上げた。この経験の中で、時にはぶつかり合いながらもメンバーとの親睦を深め、かけがえのない仲間を作ることができた。
自分ひとりでは達成できなかったと感じるエピソードを教えてください。
上記サークルの私が○○を務めた新歓観光イベントで前年の満足度改善を行った事だ。前年の満足度が○○%に低下した原因は各コンテンツが別々に作られ○○効果がなかったからだと分析した。そこで私が情報共有のハブとなり、チーム全員で同時並行的にコンテンツを作成する為に、当初の役割分担ではやる気の出なかった...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。