23年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
No.172285 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望分野(1)とその中でやりたい仕事
ビジネス戦略:新しい世界を知ったときのワクワクを提供したい。
上記の理由
人の考えを学んだり、主人公の人生を体験することでさまざまな感情に出会い、そこで感じる「ワクワク」を多くの人に提供したい。予想もしなかった展開にヒヤヒヤしたり、主人公に憧れたり、ヒーローに恋をしたり、物語は面白さだけでなく学校で習わない自分の感情を教えてくれる。そんな面白さを知らないなんてもった...
志望分野(2)とその中でやりたい仕事
フィクション:「自分の夢って叶えられるかも」と希望を与える漫画を作りたい。
上記その理由
『マギ』のような作品を作りたい。内気な私が「アリババだったらどう行動するだろうか」と日々の生活の中で想像することで堂々と人前に立つことができた。漫画は特別な能力を持った誰かではなく、「自分」が勇者になれるという可能性を与えてくれる。誰もが無限の可能性を持っており、抱いている夢は叶えられるという...
志望分野1、2以外に講談社でやりたいこと
「これを使って学びたい」と思えるような面白い学習参考書を発行したい。
出版業界以外で興味のある職種や業界
教育業界
あなたが講談社に他の出版社よりも魅力を感じる部分はどこですか?
個性を受け入れている点である。コンテンツのジャンルの幅が広く、キャラクターなどにたくさんの個性があると感じる。型にはまった王道のヒーローじゃなくても、女の子らしいヒロインじゃなくても、夢を持って前に進むことができるという勇気を与えてくれる。
今あなたがオススメしたい作品を教えてください。(ノンフィクション)
著名:そういうふうにできている
著者:さくらももこ
どんな時でも愉快に生きることはできると励まされた作品だからだ。「どうせなら嘆くより愉快に懸命に生きた方がよい。」という一文が私の心の泥を溶かしてくれた。
今あなたがオススメしたい作品を教えてください。(文芸作品)
著名:雲上的少女
著者:◯◯
恋愛の切ない気持ち、キュンとした気持ちを体験することができるからだ。主人公の恋愛観、性格に共感しやすく、よりリアルに寄り添う作品。言葉選びや文章が美しく綺麗。
今あなたがオススメしたい作品を教えてください。(コミック)
著名:マギ
著者:◯◯
人生で辛いことに巡り会う意味を教えてくれた作品だからだ。死にたいと思うほど辛い経験をする意味、この世に生まれた意味、出会う運命の真意について考えさせられた。
今あなたがオススメしたい作品を教えてください。(映像作品)
作品タイトル:少年的你
監督名:◯◯
今を懸命に生きる2人に励まされた作品だからだ。いじめ、受験戦争、ストリートチルドレンなどの社会問題に立ち向かい「明日」を守り、作り上げる姿が美しかった。
仲良くなりたい著名人は?その理由
◯◯さん
◯◯先生が描かれた漫画で、面白いと感じた作品には全て石橋和章さんが携わっていたから。「面白い」を作る考え方に触れたい。
仲良くなるためにどんなアプローチをしますか?
一緒にお仕事をする目的で考える。まずはSNSを用いて自己紹介し、石橋さんの面白いについての考え方、感じ方を学びたいということをお伝えし、可能であれば何度もお会いして石橋さんのことを知る。
想像でも構わない。あなたにとって「働く」とは?
自分が社会に存在していることを確かに感じること。なすべき責任を背負うことで、自分が社会に携わっていることを実感できる。私はアルバイトを通してあまり責任がないと感じた。失敗しても怒られなかったからだ。また、成果をあげたこともなかったため、社会に携わっている実感が湧かなかった。しかし、店舗の裏で怒...
十年後の社会における出版社と、そこであなたが果たしている役割についてできるだけ具体的に書いてください。
オタクの夢を叶えられる場所になっていると思う。漫画が現実世界にも進出し「推しているキャラクターに会いたい」というどの時代のオタクでも抱く夢が叶えられるようになっているのではないだろうか。推しに会うことができるようになると、そのキャラクターをきっかけに物語を知るという道も開けてくるだろう。私はそ...
最近の出来事で1番自分らしいと思うエピソードを「ものがたり」として披露 タイトルと詳細
「◯◯だって、推しだ!」
「ライブあるんだけど、行かない?」突然友達に誘われたお昼休み。口元に運ぼうとしていた箸は下り、私の好奇心メーターが上がった。彼らの曲も数曲しか知らず、名前も知らないメンバーだっている。そんな「にわか」な私が行って良いのだろうか。新規に厳しいオタクの姿が浮かんだ。でも...
人生の最大の失敗。その失敗で迷惑をかけた人に対してどう対処、行動したのか
アルバイトで◯◯してしまったことである。初めてのアルバイト、初出勤でとても緊張し、◯◯してしまった。私はその場で謝罪することしかできなかった。その後先輩を呼び、社員割引を使い20%値引きをした。焦りや緊張から招いた失敗だったため、落ち着いてまたレジに立てるよう一旦裏で水を飲み、深呼吸をした。ゆ...
1番信頼している人からあなたはどんな人だと言われますか?
「雨女の◯◯」熱くなって話が長くなる点までがネタとして捉えられていた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。