職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職(総合職)の志望動機と選考の感想
技術職(総合職)
23年卒 技術職(総合職)の志望動機と選考の感想
技術職(総合職)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
フタバ産業の技術職(総合職)に興味を持ったきっかけ
実家の近くに工場があり、関心を持ったため。
フタバ産業の技術職(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自動車が好きなので完成車メーカー、自動車部品メーカーを志望していた。また、有機化学を専攻していることもあり、専門性はそこまで活かせないながらも、何かしらの部分や仕事で活かせたらと思いながら企業を...
選考の感想
同業他社と比較してフタバ産業の技術職(総合職)の選考で重要視されたと感じること
曲がりなりにも、トヨタグループの一社ではあるので、それなりに対策が必要だと感じていた。面接では対話を意識しつつ、自分の強みやそのエピソードなどアピールするところはしっかりとアピールする事を意識し...
他社と比べた際のフタバ産業の技術職(総合職)の魅力
トヨタグループのなかでも排気系の部品を取り扱っている最大の会社のため、何だかんだで潰れる事は無いと思うし、安定感があると思った。
フタバ産業の技術職(総合職)の選考で工夫したこと
特段はなかった。他の企業と同様に自然体を意識して取り繕うことはしないように心掛けた。また、奇をてらうような質問もなかったため、答えやすかった。企業についてしっかりと調べることが受ける前提として必...
フタバ産業の技術職(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
特には無いが、何故うちなのかはよく問われた。そのため、志望動機を明確にする事が求められると思う。
フタバ産業の技術職(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
自分のやりたい事をはっきりと言える事と、業務内容については詳しく調べておいた方が良いと思う。頑張って頂きたい。
その他企業の選考対策