職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
No.395705 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月14日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 13人ほど |
参加学生の属性 | 一般的な大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「フタバ産業のコア次述を活かして新規事業を立案せよ」というお題で二チームに分かれてのグループワークを行いました。商品名、事業名をチームで決め、具体的にフタバ産業のどの記述を活かせるのかを盛り込みながら発表を行いました。
ワークの具体的な手順
二チームに分かれて制限時間1時間でお題に挑戦します。フタバ産業の技術やテーマ、市場についてかかれたカードをもらい、その中からいくつか選んで新規事業を考えました。ワークが終わるとチームごとに発表を行いました。最後に社員さんからのフィードバックで終了しました。
インターンの感想・注意した点
会社の説明が丁寧で企業についてよく知れたのは良かったです。福利厚生のことや休日面も語っていただけたのも良かったです。ただワーク自体はやりにくいお題ですこしわかりにくく、あまりいいグループワークが出来ませんでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの最後に質問タイムが設けられており、そこで社員さんに色々尋ねることができました。あとはグループワークの振り返りなどで個別に話されてる人もいました。それ以外の部分では社員さんと直接関わるところはありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり知らない企業だったのでイメージがなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで真面目な雰囲気。やや地味だがいい人が多そうだと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職