職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
No.131628 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月 |
---|---|
実施場所 | 名古屋の貸会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 12人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社のコア技術を用いて、新規事業を立案するグループワーク。
1グループ4人で、1時間程度で案をまとめる。
最終的には、模造紙にまとめ、5分くらいで全体にプレゼンテーションを行う。
発表後にフィードバックを頂ける。
ワークの具体的な手順
コア技術の説明があるので、それを用いた新規事業を考える。
1時間程度で案を出し、模造紙にまとめる。
5分くらいでプレゼンをする。
社員さんからフィードバックを頂く。
インターンの感想・注意した点
発言をしない参加者がいたので、自分がリーダーとなって、グループワークを進行した。
自分の成長には繋がったが、グループワークは進めにくかった。
短時間のグループワークだったので、多少バタバタしてしまった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、簡単なアイスブレイクや新規事業立案グループワークで関わる。
社員さんとは、プレゼンテーション後のフィードバックくらいの関わり。
短時間のインターンシップだったので、座談会などはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう。硬そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄も良く、真面目なイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職