職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
品川区の事務系に興味を持ったきっかけ
子育てと防災に力を入れており、実際に成果も目に見える形で表れているから。
また、品川で働きたいという気持ちが以前からあったから。
品川区の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
東京で働きたい、転勤なし、福利厚生が充実しているという基準。
東京にある市町村を5つぐらい受けていました。
また、面接対策のため、特別区の筆記試験が終わってから、民間企業も受けていました。
...
選考の感想
同業他社と比較して品川区の事務系の選考で重要視されたと感じること
区面接では圧迫気味だったので、ストレス耐性があるかが重要視されているのかなと感じました。
また、区面接の前に若手の人事の方とお話しする機会があるのですが、これも選考に含んでいると思いました。
...
他社と比べた際の品川区の事務系の魅力
まずは地方公務員ということで安定して働くことができるところです。
女性でも長く働き続けられることが魅力でした。
品川で言うと、新しいことに挑戦している政策が多いことも魅力の1つだと思います。
品川区の事務系の選考で工夫したこと
事前に品川区役所を伺い、良いところと課題を見つけました。
また、品川区を一周し、気づいたところをメモするように心がけました。
面接は圧迫気味だと事前に聞いていたので、笑顔を保ち続けることが内...
品川区の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
筆記試験は勉強あるのみです。
人事面接では早めに3分間スピーチを完成させましょう。私は面接2日前での完成だったので、本番まで言えるかどうか緊張しっぱなしでした。
区面接では区の好きな場所を2...
品川区の事務系を受ける後輩へのメッセージ
筆記試験が通ってからが本番です。
論文には特に力を入れてやったほうがいいです。
面接では笑顔、ハキハキを意識してください。
頑張ってください。
その他企業の選考対策