![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.42751 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技をご記入ください。
海外旅行と◯◯観戦である。旅行は大学入学から計◯◯か国訪れた。◯◯観戦は、高校まで◯◯をやっていたこともあり、◯◯在住時にはスタジアムか◯◯に毎週のように通い、本場のファンと交流した。
卒業研究・論文予定テーマをご記入ください。
◯◯学のゼミに所属しており、ゼミでは公園で気温の観測をして論文を執筆した。まだ構想段階だが、卒業論文では◯◯条件が◯◯選手のパフォーマンスやチーム勝敗に与える影響について研究したいと思っている。
自分を自由に表現してください。
私は貪欲に知識や技術を習得しようと努力できる。大学を休学し英語力と自立心を養うために行った1年半の◯◯でのワーキングホリデーでは、英語が話せず、家事もできなかった。現状打破のため、趣味である◯◯を中継している◯◯に毎週末行き、ファンと話した。家でも同居人に自分から聞き、効率的な家事の情報を得る...
あなたが今まで一番困難だと思った課題とそれに対してどう取り組みましたか。
◯◯在住時に、人種の壁を感じた。◯◯当初は、慣れるのに必死だったが、ある程度慣れ英語もわかってきたころから、壁を感じるようになった。具体的には、雑な扱いを受けたり、差別用語を直接的に言われることもあった。気にしないようにしていたが、ストレスを感じるようになっていた。気持ちが楽になる方法を考えた...
学生時代に打ち込んだことと、それに対して得たことをお聞かせください。
学生時代に夢中になったのは海外旅行である。海外に興味があったのと、人見知りを克服するために一人でよく海外に出かけた。最初は旅を無事にこなすのに精一杯で自分から誰かに話をすることはほとんどなかったが、慣れると旅が単調になってきた。旅を変えるために、新しい挑戦が必要だと考えた。まずは今まで携帯で調...
弊社への志望動機をお聞かせください。
「自社の優れた技術力で、世界中の人の豊かな暮らしに貢献したい」という想いがあり、その想いをかなえる場所として貴社が最適だと思い志望した。貴社は、世界中の自動車の5台に1台搭載されているショックアブソーバーだけでなく、建設機械、さらには高い技術力が要求される航空機用にも部品を納入している。特に貴...
10年後の自分はどうなっていたいですか。
10年後は貴社の営業担当として、海外の自動車会社との取引に関わりたい。まずは製品知識を身につけるために、モノづくりに近い調達部門で貴社の製品について深く学びたい。その後、営業として国内自動車会社との取引に関わり、営業の基礎を身につけ、海外との会社ともやり取りできるようになりたい。そのために、英...
各質問項目で注意した点
文字数が限られているので、必要な情報を簡潔にまとめた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職