23年卒 技術系
技術系
No.221314 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月16日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
研究室配属は◯◯年次の4月からです。今まで、応用物理、機械、電気の3分野を学びました。その中で最も印象に残った内容は、小型◯◯◯◯の分解と組立の実習です。スパナやメガネレンチ、T型ボックスレンチといった工具の使い方を学ぶとともに、◯◯◯◯の構造や部品の機能を理解しました。分解を行う中で、◯◯に...
自己PR(強み・弱み)(400文字)
強みは、向上心があり、目標達成のために努力を惜しまない点です。中学と高校時代、◯◯部に所属していました。私は◯◯初心者だったということもあり、練習の中で自分の実力不足を痛感する場面が多くありました。その悔しさから、部活時間外に毎日素振りをし、練習中は自分の打ち方全てに対し分析を行いました。また...
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(400文字)
塾講師のアルバイトで◯◯人の担当生徒全員の第一志望合格を実現したことです。担当の生徒とは、お互い気を遣ってしまい話すことができず、生徒の状況を正しく把握できないという課題がありました。そこで、担当生徒全員に対して自ら話しかけ、生徒の反応をよく観察しながら学習方法を提案しました。授業後は、生徒の...
これまでの人生の中で、最も「達成感を感じた」経験・エピソードを教えてください。(400文字)
◯◯設計・製作という授業で、自分の設計した◯◯が要求仕様を満たしたときです。この授業では、LED、トランジスタといった半導体や抵抗器を用いて、要求仕様を満たす◯◯を設計・製作しました。具体的には、周囲の明るさに応じてON・OFFするセンサーライトの作製やトランジスタを用いたLEDが自動点滅する...
これまでの人生の中で、最も「挫折した」経験・エピソードを教えてください。(400文字)
中学時代から高校時代まで毎日勉強し、学業に最も注力したにも関わらず、大学入試で第一志望の大学に落ちた経験です。当時の私は、成績が上がらない焦りから、自分の状況と向き合うことに関して視野が狭くなってしまい、勉強時間を増やして内容をそのまま暗記する学習をしていました。入試に失敗したとき、学習方法に...
各質問項目で注意した点
文字数いっぱいまで書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。