職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系
技術系
No.90867 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生の中で、最も「達成感を感じた」もしくは「熱中した」経験・エピソード
私が最も「達成感を感じた」経験は◯◯◯◯サークルでの活動です。少しでも人の役に立ちたい、社会貢献をしたいと思ったため、大学で◯◯◯◯サークルに入部しました。児童養護施設での運動会、大須でのお祭りなどの設営・運営のお手伝いに参加しました。その中でも大須でのお祭りでは、地域の方と協力し機材運びを行...
自己PR(強み・弱み)(100文字以上400文字以下)
私の強みは相手の立場に立って考え行動できる点です。個別指導の塾講師アルバイトでは、生徒の志望校合格を目標として雑談から生徒の特徴を理解して親身になることを意識しました。また、生徒に付く講師は毎回同じではないため、講師間での情報共有が重要と考えました。次の講師への連絡ノートには進んだ範囲しか書か...
学生時代に最も打ち込んだこと(100文字以上400文字以下)
私は学生時代に英語能力向上に取り組みました。1年時に初めて受けたTOEICで◯◯◯点という低い点数を取ってしまい、英語能力向上には普段の勉強に加えて、本場の英語がある環境での勉強が必要と考えました。そこで2年時に、◯◯に1ヶ月の留学に行くことにしました。留学先では、放課後に他国の留学生と積極的...
これまでの人生の中で、最も「後悔した」もしくは「挫折した」経験・エピソード(100文字以上400文字以下)
私が最も「後悔した」経験は、大学受験です。大学受験で、「物理が苦手で化学が点数をとれるから」という理由だけで受験する学科を化学科に絞ってしまいました。また、同じ化学科でも大学によって研究室での研究内容が違うということをあまり理解しておらず、志望大学でやりたいことの興味が湧かず、受験勉強のモチベ...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。