職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.68997 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
最終面接
>
本選考
立命館大学大学院 | 理系
2019年4月上旬
最終面接
2019年4月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と技術系の部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
受付終了後から控え室に案内されその後、面接室に移動
質問内容
志望動機、なぜ東海理化なのか、東海理化でやりたい仕事、研究テーマについて、研究テーマを行っていく上で苦労している点、学生時代に頑張ったこと、自分の志望している部署と異なった部署に配属された場合はどうするか。
雰囲気
面接官の2人は優しくとても話やすい雰囲気でした。話を最後まで聞いてくれ笑顔でした。
注意した点・感想
研究テーマを主に話す機会が多くあったので、事前にまとめておくことを意識して取り組みました。またとても話やすい雰囲気を作ってくれていたためそれに流されすぎずある程度の礼儀を持って話すことを意識して取り組みました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。