職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 クライシスコンサルタント/アドバイザー
クライシスコンサルタント/アドバイザー
No.348399 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 クライシスコンサルタント/アドバイザー
クライシスコンサルタント/アドバイザー
25年卒
最終面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2023年11月上旬
最終面接
2023年11月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅社員(DTCから移動してきた方)
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス到着→待合室で待つ(ペットボトルの水をプレゼントされる)→案内に従ってそれぞれの面接室の前に移動→入室→面接→各自解散
質問内容
・自己紹介と自己PR
・学生時代に力を入れたことと深堀り
・大切にしている価値観の深堀り
・DTFAのどこが気に入ったのか
・逆質問×3
最終面接は、ほとんどパートナーさんへの逆質問で終わったため、私はあまり話していない。今迄の選考結果によるのか面接官によるのかは不明だが、人によって...
雰囲気
和やか。雑談ベース。しかし人によっては詰められている方もいた。
注意した点・感想
唯一の対面選考であることからも、自分の為人や雰囲気が直に伝わる。それを利用して、今までの選考で伝えてきた自分像を改めて伝えられるように逆算した。
また、入室・退室マナーは行きの電車でも良いので確認しておくべき。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント