職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系職種
技術系職種
No.257601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系職種
技術系職種
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在在籍されている研究室・ゼミの、研究テーマ名を教えてください。
◯◯の合成
現在在籍されている研究室・ゼミで、注力して取り組んだことを50文字以内で教えてください。
新規化合物合成を目指した日々の研究活動と、化学でより広い知見を得るため国際学会での発表に挑戦したこと
あなたのお人柄や性格などを教えていただきたいと思います。きれいな内容でなくて勿論OKですので、自己PRをお願いします。
強みは主体性だ。好奇心の旺盛さを糧に、国際学会での発表や、未経験の状態から調理業務に取り組んできた。
これまでの人生を振り返ったときに、「あの時がいちばん頑張ったな」と思う出来事を教えてください。また、その時になぜ頑張れたのか、あなたの原動力となったものについても、あわせて教えてください。
私の「化学で新価値を創出し、社会に貢献したい」という目標の実現に向けた第一歩として、国際学会での発表に挑戦した。英会話能力と分子合成の難しさが課題だったが、半年間の英会話トレーニングと週ごとに研究計画を立て、教授との議論・実験・条件検討を繰り返すことで課題を突破し、自身が納得いく形で発表を実現した。
これまでの人生を振り返ったときに、「あの時がいちばん困難だったな、あるいは挫折を経験したな」と思う出来事を教えてください。 また、その時にとった行動や当時の気持ち、いま振り返った時に感じることなどを教えてください。
高校2年性の冬に椎間板ヘルニアを罹患してしまい、高校最後の部活動の大会に出場できなくなったことだ。ただ落ち込んでいるだけでは何も解決しないと考え、仲間がより優れた成績を残すことを原動力とし、選手のサポートに尽力した。この経験が、現在の逆境に立たされた際の気持ちの切り替えの速さに繋がっていると考える。
アルバイトをご記入下さい。(15字以内)アルバイトについての補足説明やPR事項があればご記入下さい。
居酒屋でのアルバイト
ホール業務と調理業務を担当しており、バイトリーダーとしてスタッフが働きやすい環境づくりに尽力した
Nittoを知っていただいた、きっかけを教えてください。
中間材料メーカーの業界研究をしていた中で知った。
Nittoの中で、興味を持っていただいている事業や技術、製品があれば、教えてください。
粘着テープ、異分野に活用可能な点に興味を持った
志望動機を教えてください。事業、制度や社風、イベントに参加いただいた場合には、その時に感じたことなど、どのような観点でも結構です。
貴社の「ニッチトップ戦略」に強く惹かれ志望する。イベントを通じて、貴社の挑戦的な社風に魅力を感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職