職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
No.346024 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
24年卒
エントリーシート
>
本選考
関西学院大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月半ば |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面を記入し、詳細を記述してください
人生の充実度をグラフにして記入。また、その変化のきっかけとなった出来事を詳しく書く。
1.幼稚園入園 引っ込み思案な性格であったため、友達を作ることができず、毎日早く帰りたいと思っていた。
2.サッカーを始めた 年中の時に兄の影響でサッカーを始めた。初めて熱中できるものを見つけ、毎日練習に...
学部時代研究を進めるにあたって注意したこと
私は研究を行う中で、失敗から学ぶことに注力しました。実験が失敗した際には、すぐに原因と改善点を考える習慣をつけました。このように失敗を次に活かしてきた経験から、ミスを恐れず行動する力が身に付きました。
大学院時代研究を進めるあたって注意したこと
私は幅広く学ぶことに注力しました。他分野の実習に積極的に参加し、自分にない知識を吸収することを心掛けました。この経験から、幅広い知識を活かして様々な観点で物事を考察する柔軟性を身に付けられました。
アルバイトでのPR
レストランで接客を行った経験から、相手の立場に寄り添うことの重要性を学ぶことができました。
自己PR
私の長所は行動力です。見聞を広めるために研究室の編入をするなど、自身の成長のために行動してきました。
会社選びで意識していること
私はチャレンジ精神を活かせる企業に入社したいと考えます。試行錯誤を通じて常に成長していきたいです。
働きたい役割、イメージ
私は営業として自社の技術や製品とお客様を繋ぐ役割を担うことで、会社や自分自身の成長に貢献したいです。
各質問項目で注意した点
簡潔にわかりやすい文章を書くこと。また、誤字脱字で落とされることもあるそうなのでミスが絶対に無いようにした。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種