![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
営業・管理系職種 ※職種ごとに分割
No.313186 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学部時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
研究室内で初めての分野のテーマであったため、指導教員の先生と共に◯◯◯◯の評価法などを話し合いながら進めた。複数の論文を読みながら、まだ検討されていない◯◯◯◯の作製条件を調べ、結果をまとめた。
大学院時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)
学部と同じテーマを続けることになった。研究テーマに関連するも、少し異なる分野の論文からヒントを得て、新たな◯◯条件を検討してみたところ、それが上手く行った。幅広い分野から知識を得る必要性を感じた。
部活動の内容(50)
◯◯中心の独自ルールで行われる15人制の団体戦、「◯◯」の優勝に向けて日々研鑽を積んでいた。
アルバイトの内容(50)
蕎麦屋は、部活での選手を引退した後に始めた。その前は、時間に融通の利くオンライン家庭教師をしていた。
その他の活動(50)
◯◯における自身の技術向上のために、技術に類似点のある柔術にも精を出している。試合にも出場している。
お人柄を教えていただきたいので、簡単に自己PRをお願いします(50字以内)
中学生から始めた◯◯で、目標へ努力を続ける継続力を培った。◯◯◯◯が絶えず努力したことを示している。
会社選びにおいて重要視するポイントを教えて下さい(50字以内)
①高い技術力を有すること②幅広い事業領域を持つこと③失敗や変化を恐れないこと、の三点を重視している。
企業に就職した際に、担当したい業務のイメージを教えて下さい(50字以内)
顧客の抱えている課題を把握し、自社の技術や製品を以っていかに解決できるかを提案できる営業になりたい。
自己紹介書(自分史、1000字以内)
(1)小学生
親の意向により、私立の小学校に通う。地域の小学校に行かなかった関係で、家の近くに友達はいなかった。地域の小学生が公園で遊んでいるのを見て、羨ましく思う。親に勧めで始めた習い事(ピアノ、水泳など)も、長続きせず辞めてしまう。
(2)中1
級友に誘われて柔道部の見学に行く。豪快...
各質問項目で注意した点
字数が短いので簡潔に答えるようにする。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー高田工業所事務総合職