職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系職種
技術系職種
No.212180 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系職種
技術系職種
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪市立大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6/18 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 8/2 |
結果通知方法 | 電話で |
自己PR(300字)
私には集団の中で模範となるべく行動し、集団の意識を変える力があります。この強みを活かし、◯◯部の時間意識を改善できました。◯◯部には練習に遅刻する者が多く、練習時間が短くなるという問題がありました。これはチーム全体の時間意識が低く、遅刻者がいるのが普通だという雰囲気があることが原因だと考えまし...
所属している研究室、ゼミの研究内容(800字)
私は◯◯の医療応用に向けて、◯◯が◯◯に与える影響を研究しています。◯◯とは、◯◯・◯◯・◯◯に続く◯◯です。◯◯を生成すると、◯◯が生成されます。この◯◯が◯◯を導くことが報告されています。
近年、◯◯、◯◯はともに増加傾向にあります。◯◯は◯◯、◯◯、◯◯が◯◯として知られています。しか...
応募した動機、学んで見たい事(1000字)
私が貴社のインターンシップに参加したい動機は貴社の研究開発職に挑戦することで理解を深めたいと考えたからです。
私の専攻は◯◯専攻ですが、研究室では◯◯を用いた医療や有機物の分解、合成などを行っています。研究室を決める際に、私はこれまで経験したことの無い事に挑戦したいと考えました。そこで、化学...
各質問項目で注意した点
研究開発職でのインターンシップを希望していたので電気電子系の自分がなぜ化学メーカーの研究開発職に興味を持ったのかがわかる様に書いた。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー高田工業所事務総合職